神護景雲2年(768年)には御託宣により、武甕槌命の他に香取神社(現千葉県)に祀られていた経津主命、枚岡神社(現大阪府)に祀られていた天児屋根命と比売神の三柱の神様を加え、四柱の神様として現在の地に社殿を造営し祀ったといわれている。
摂社としては「おん祭り」で有名なで天押雲命が祀られている若宮神社と素盞鳴命、大巳貴命、奇稲田姫命を祀る水谷神社などが有名で春日大社の摂末社は61社あります。「おん祭り」は関白藤原忠通公が若宮の御神助を願い、春日野に御神霊をお迎えして丁重なる祭礼を奉仕したのが始まりとされています。 若宮神社 水谷神社
前のページへ戻る 神奈我良HOMEへ戻る