y




由緒

 伝説の人物である神武天皇が畝傍山の東南・橿原の地で「白檮原宮」を営んで即位の礼をあげた。時は明治になり、神武天皇の御聖徳を景仰してこの橿原宮跡に神宮創建の請願が民間有志から起こった。その後、明治天皇が元京都御所の賢所と神嘉殿を下賜され明治23年4月2日御鎮座になった。




摂末社

本殿(重要文化財)は本来神社建築として建てられたものではなく、元京都御所の賢所を神宮創立の際に下賜され、移築したもので手前に内拝殿、外拝殿が立つ。

 
内拝殿   下拝殿


年中行事


一月一日 歳旦祭
一月二日 長山稲荷社歳旦祭
一月三日 元始祭
一月五日 書き初め大会(奈良)
一月六日 書き初め大会(大阪)
一月七日 昭和天皇祭遥拝式
一月十五日 古神符焼納祭
節分前夜 玉の緒祭
節分当日 節分祭
二月十一日 紀元祭
二月十七日 新年祭
三月初午の日 長山稲荷社初午祭
三月春分の日 春季皇霊祭遥拝式
四月二日 御鎮座記念祭、翁舞奉納
四月三日 神武天皇祭・畝傍山陵遥拝式、国栖奏(くずそう)奉納
四月第一日曜日 献燈講講社大祭
四月二十九日 奉賛祭
五月二日 長寿講社春季大祭
五月五日 有楽流献茶祭
六月三十日 神剣渡御祭(でんでん祭)大祓式
七月一日 夏越祈祷神楽奉奏
八月八日 献燈祭
九月第一日曜日 祟敬会大祭
九月一二日 神武講社講員安全祈願祭並秋季世話人総会
九月秋分の日 秋季皇霊祭遥拝式
十月一日 榜示浚神事
十月三日 秋季大祭
十月十五日 例祭(ふるまつり)
十月十七日 神嘗祭当日祭・神宮遥拝式
十一月三日 明治祭・石州流献茶式
十一月二十三日 新嘗祭
十二月八日 お火焚祭
十二月二十三日 天長祭
十二月二十八日 煤払神事
十二月三十一日 神庫祭・大祓式・除夜祭
毎月一、十一、二十一日 月次祭
毎月二日 長山稲荷社月次祭
毎月十一日 敬神婦人会例会



御祭神
  • 神武天皇
  • 媛踏鞴五十鈴媛命ヒメタタライスズヒメノミコト


アクセス
  • 〒634-8550 橿原市久米町934
  • TEL : 0744-22-3271  FAX : 0744-24-7720
  • 近鉄橿原神宮前駅(中央出口)下車、徒歩10分

前のページへ戻る
神奈我良HOMEへ戻る

ページTOPへ戻る↑

神奈我良HOME | 神奈我良について | 大和皇神殿について |  |  |  |  |

Copyright(C) 2006 Kamunagara All rights reserved.
AND OR